年中さんのスケート教室が行われました。
今年度のあけぼの幼稚園のスケート教室最終回になります。
磐梯熱海スケートアリーナにバスで出かけ、インストラクターの先生や体育教室の先生に指導していただきました。
2回目とあって、前回教えていただいたことを少しずつ思い出し、歩いたり滑ったりすることができました。
お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
年中さんのスケート教室が行われました。
今年度のあけぼの幼稚園のスケート教室最終回になります。
磐梯熱海スケートアリーナにバスで出かけ、インストラクターの先生や体育教室の先生に指導していただきました。
2回目とあって、前回教えていただいたことを少しずつ思い出し、歩いたり滑ったりすることができました。
お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
年長組の1・2・3月生まれのお友だちのお誕生会が、クラスごとに行われました。
うめ組、もも組、ふじ組、さくら組の順に、体育館で行わました。
お誕生児のお友だちは、緊張しながらもがんばって一人ひとり自己紹介を行うことができました。
お家の方からは、生まれた時や小さい頃のエピソード、名前の由来などのお話があり、子どもさんを思う気持ちが伝わり、心が温かくなりました。
誕生児のお遊戯発表では、どのお友だちものびのびと行うことができました。
最後は「6さいぎゅう」。お家の方にハグされて、照れながらもうれしそうにしているお友だちの姿が見られました。
年長さんにとって、幼稚園生活最後のお誕生会は、楽しく心温まるお誕生会になりました。
(うめ組、さくら組のお誕生会には、ケーキマンもサプライズで登場しました。)
年少さんに引き続き、年中さんのお誕生会が行われました。
誕生児の紹介では、一人一人元気よく自分の名前と好きな動物を発表することができました。
そして、お祝いする側のお友だちから「ハッピーバースデー」の歌のプレゼントを行いました。
その後、ゆり組の誕生児は「きみにあえてうれしい」、ばら組の誕生児は「イーブイマーチ」を、きく組の誕生児は「あしたわらおう」のお遊戯を上手に発表することができました。
年中さんとしての最後の誕生会。心のこもった楽しい会になりました。
おいでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
年少さんのお誕生会が行われました。
すみれ・たんぽぽ・つくしの各クラスと一緒に、4年保育のすずらん・れんげのお友だち全員、今回はお祝いされる側として参加しました。
一人一人名前を呼ばれると、元気よく返事をすることができました。
そして、すずらん・れんげのお友だちはクラスごとに「アンパンマンマーチ」を、すみれ組は「おめでとうを100回」、たんぽぽ組は「ハッピー☆ラッキー・バースデー」を、つくし組は「ロマンティックをあげるよ」を、お遊戯で発表しました。
どのお友だちも元気いっぱいお遊戯することができました。
そして、お祝いするお友だちもお祝いの歌を歌ったり、大きな拍手を送ったりすることができました。
ご来園いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
体育館での演奏が終わってから、テレビ放送で年長児代表から年中児代表への指揮杖やばちの引継ぎが行われました。代表のお友だちは、立派な態度で移杖の言葉を言うことができました。
《年長児代表》
「私たち年長は、毎日一生懸命鼓笛に取り組んできました。みんなで力を合わせて、運動会で発表したことは、いい思い出です。これからは、年中組の皆さんが、私たちに負けないように、がんばって練習してください。」
《年中児代表》
「私たちは、年長のお兄さんお姉さんの後を引き継いで、一生懸命練習します。年長の皆さん、本当にごくろうさまでした。」
今日は鼓笛移杖式の日。
年長のお友だちにとっては幼稚園生活最後のマーチング・日本太鼓の演奏になります。
運動会の後、ブランクがあり、しかも数回の練習でしたが、マーチングのお友だちも日本太鼓のお友だちも演奏や動きをよく覚えていて、感心させられました。
前半は年少さんの前で、後半は年中さんの前で発表しましたが、すばらしい演奏・演技に大きな拍手がおくられました。
特に年中のお友だちは、来年度の鼓笛の活動に向けて意欲がわいたことと思います。
年長のお友だち、本当によくがんばりましたね。
年長組全クラスのスケート教室が行われました。
磐梯熱海スケートアリーナにバスで出かけ、インストラクターや体育教室の先生に指導していただきました。
さすが年長さん。そして2回目のスケート教室とあって、すいすい滑られるようになったお友だちもおり、インストラクターの先生もびっくりしていました。
年長さんにとって幼稚園生活最後の、楽しいスケート教室となりました。
お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
今日は2月3日、節分です。
幼稚園では「豆まき子ども会」が行われました。
各お部屋で節分や豆まきについての紙芝居等を見たり、テレビ放送で園長や担当の先生のお話を聞いたりしました。
そして、元気いっぱい豆まきを行いました。
どこからともなく現れた(?)鬼にびっくりしたお友だちもいましたが、「ふくはーうち!」「おにはーそと!」の掛け声で豆をまき、鬼を退散させることができました。
楽しみながら日本の伝統行事を体験することができた「豆まき子ども会」でした。
郡山市在住の声楽家橋本妙子さんをお迎えしてのコンサートが、年中・年長それぞれで行われました。
「アメージンググレイス」や「ふるさと」といったなじみのある曲もあり、声量豊かな歌声に、子どもたちも先生も魅了されました。
オペラ「私のお父さん」では、お父さんと恋人役になったお友だちが登場し、歌の世界をふくらませてくれました。
音楽療法も体験し、あっという間にコンサート終了の時間となりました。
子どもたちにとって、素晴らしい音楽に生で触れることができた貴重なコンサートでした。